守谷市で注文住宅をお考えの皆様、理想のマイホームづくりに向けて様々な疑問や不安をお持ちではないでしょうか。
「費用はどのくらいかかるの?」「どの業者を選べばいいの?」「土地探しはどうすれば?」など、初めての家づくりには分からないことばかりです。
この記事では、守谷市で地域密着の家づくりを続けてきたユピテルはうすが、守谷市での注文住宅建築について詳しく解説いたします。
費用相場から業者選び、土地探しまで、守谷市での家づくりに必要な情報を余すことなくお伝えします。
目次
1.守谷市で注文住宅を建てるメリット・魅力

〇守谷市の住環境の特徴
守谷市は茨城県南部に位置し、つくばエクスプレスの開通により都心へのアクセスが飛躍的に向上した人気の住宅都市です。
人口は70,025人、世帯数は29,409世帯となっています。(2024年人口)
交通アクセスの良さ
・つくばエクスプレス守谷駅から秋葉原駅まで約32分
・常総線との接続で県内各地へのアクセスも良好
・車では常磐自動車道谷和原ICが近く、都心・地方双方向へ便利
充実した子育て環境
・市内に57の公園があり、自然豊かな環境
・教育施設が充実しており、学力向上に力を入れている
・子育て支援センターや児童館などの施設も完備
市内には小学校が9校、中学校が4校あり、充実した教育環境を提供しています。
また、私立幼稚園が認定こども園含め6園、認可保育所等が約30園設置されており、幼児教育・保育の選択肢も豊富です。
高等学校については県立守谷高校をはじめ複数の高等学校・学習センターが設置されています。
生活利便性
イオンタウン守谷やアクロスモールなど大型商業施設
医療機関や金融機関も充実
自然環境と都市機能のバランスが取れた住環境
ユピテルはうすでは創業以来、守谷市の発展を間近で見続けてきました。
つくばエクスプレス開通前後の街の変化、新しい住宅地の開発、そして住民の皆様のライフスタイルの変化まで、守谷市の全てを知り尽くしています。
参照元:
守谷市公式サイト「令和6年(2024年)の人口」
守谷市公式サイト「小中学校の概要」
守谷市公式サイト「守谷市内の認可保育所等一覧」
〇守谷市が注文住宅に適している理由
住宅地としての成熟度
守谷市では計画的な市街地開発が進められており、住宅用地の供給が安定しています。
特に、つくばエクスプレス沿線の開発により、質の高い住宅地が多数誕生しています。
住宅地としての成熟度
既に住宅都市として確立されており、インフラ整備や生活利便施設が充実しています。
新興住宅地でありがちな「住んでから不便さに気づく」といったリスクが少ないのが特徴です。
将来性と資産価値
つくばエクスプレス沿線の発展はまだ続いており、今後も人口増加と街の発展が期待されています。
住宅の資産価値も安定的に維持される可能性が高く、長期的な投資としても魅力的です。
ユピテルはうすがお客様に守谷市をおすすめする理由は、単に交通が便利だからではありません。
この地域で家づくりを続ける中で、実際に住まわれているお客様から「住んで良かった」「子育てしやすい」「近所付き合いが良好」といったお声を数多くいただいているからです。
2. 守谷市の注文住宅にかかる費用相場
守谷市の土地価格は、エリアによって大きく異なります。
最新のデータを基に、詳しく解説いたします。
〇土地代の相場(エリア別詳細分析)
守谷市の土地価格は、エリアによって大きく異なります。最新のデータを基に、詳しく解説いたします。
守谷市全体の平均地価
・平均坪単価:約35万円(2025年現在)
・一般的な住宅用地(100-120坪):3,500万円~4,200万円

人気エリア(駅近・利便性重視)
・百合丘、本町周辺:坪単価40万円~50万円
・守谷駅徒歩圏内:坪単価45万円~55万円
・特徴:商業施設や学校に近く、資産価値が安定
新興住宅地エリア
・松前台、薬師台周辺:坪単価30万円~40万円
・計画的に開発された住宅地で、統一感のある街並み
・新しいコミュニティで、子育て世代が多い
郊外エリア(自然重視)
・野木崎、大柏周辺:坪単価25万円~35万円
・自然環境が豊かで、広い敷地を確保しやすい
・静かな住環境を求める方におすすめ
※郊外エリアは市街化調整区域のため、都市計画法により住宅建築に制限があり、条件を満たしていない場合は住宅の建築ができません。
ユピテルはうすでは、地域の土地情報ネットワークを活用し、お客様のご希望とご予算に最適な土地探しをサポートしています。
地元不動産業者との信頼関係により、市場に出る前の優良物件情報をいち早くお伝えできることも多くあります。
参照元:
地価公示価格チェッカー「守谷市の地価公示価格・路線価」(2025年データ)
SUUMO「守谷市土地価格相場情報」
国土交通省「不動産取引価格情報」(2024年第1四半期データ)
〇建築費の相場とコストパフォーマンス
守谷市での適正建築費用
茨城県内の注文住宅建築費平均は約3,366万円(住宅金融支援機構2022年データ)ですが、守谷市では以下のような価格帯が一般的です。
・30坪程度:1,800万円~2,500万円
・35坪程度:2,100万円~2,900万円
・40坪程度:2,400万円~3,300万円
〇 総予算の考え方
土地3:建物7の法則の実践
理想的な予算配分は「土地購入費3:建物建築費7」と言われています。
例:総予算4,500万円の場合
- 土地代:1,350万円(約40坪)
- 建物代:3,150万円(約35-40坪)
ユピテルはうすの資金計画サポート
・住宅ローンの事前審査サポート
・複数金融機関との比較検討
・補助金活用による実質費用の削減提案
・ライフプランを考慮した無理のない返済計画
諸費用を含めた現実的な予算設定
建物・土地代以外にも以下の費用が必要です。
- 登記費用:50万円~80万円
- 住宅ローン手数料:50万円~100万円
- 火災保険:30万円~50万円
- 外構工事:100万円~200万円
- 引越し・仮住まい費用:50万円~100万円
ユピテルはうすでは、これらの諸費用も含めた総合的な資金計画をご提案し、後から「予算オーバーになった」ということがないよう細心の注意を払っています。
3. 守谷市で利用できる補助金制度
補助金申請の完全サポート
複雑な補助金申請手続きを、ユピテルはうすが代行いたします。申請書類の作成から提出まで、お客様にご負担をおかけしません。
ZEH住宅対応
太陽光発電システムと高断熱仕様により、ZEH基準達成を標準でサポート。補助金活用により、実質費用を大幅に削減できます。
4. なぜユピテルはうすが守谷市で選ばれるのか

〇ユピテルはうすの強み
様々な間取りから理想の住まい実現
お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせて様々な間取りからお選びいただき理想の住まいを実現いたします。
規格型住宅では実現できないご要望にもお応えします。
職人の技術力と品質管理
- 経験豊富な地元職人による施工
- 第三者検査機関による品質チェック
- 社内検査基準は業界標準を上回る厳格さ
土地探しから建築まで一貫サポート
土地探し、設計、施工、アフターサービスまで、全てを自社で対応。窓口が一本化されているため、お客様の手間と時間を大幅に削減できます。
〇他社との違い
大手ハウスメーカーとの比較
- 設計自由度:規格にとらわれない自由設計
- 対応スピード:地域密着による迅速な対応
- アフターサービス:長期的な関係性重視
他の地域工務店との比較
- 地域特化による信頼性
- 充実した保証・アフターサービス
ユピテルはうすだけの特別サービス
- 完成後10年間の24時間緊急対応
- 定期点検(6ヶ月、1年、3年、8年、13年)
- リフォーム・増改築時の特別価格

5. ローコスト注文住宅への取り組み
〇ユピテルはうすのローコスト戦略
標準仕様の充実で追加費用を抑制
- ユニットバス(浴室乾燥機付き)
- 洗面化粧台(三面鏡・シャワー水栓)
- 温水洗浄便座
- LED照明器具
- 24時間換気システム
- カーテンレール
- 1階シャッター雨戸
- エアコン2台
- TVアンテナ
- TVインターホン
これらが全て標準仕様に含まれているため、「後から追加費用がかかった」ということがありません。
品質を落とさないコストダウンの工夫
- 地元職人との長期契約による施工費安定化
- 建材の大量仕入れによる材料費削減
- 効率的な工程管理による工期短縮
- 無駄な経費の徹底的な見直し
- 広告費や住宅展示場費用のカット
6. ユピテルはうすの建築流れとサポート体制
〇 初回相談から完成まで
Step1:初回相談・ヒアリング
・お客様のご要望、ライフスタイルの詳細ヒアリング
・予算計画と資金調達方法のご相談
・土地探しのご希望エリア・条件確認
※時間:2時間程度、予約優先
Step2:土地・家・資金計画について具体的にご説明
・ご希望条件に合う土地・建物・資金計画のご提案
※期間:2週間~2ヶ月(物件により変動)
Step3:お金・住宅プラン・土地について資料をご用意
・敷地条件を踏まえたプラン作成
・概算見積書の提示
※期間:2週間~3週間
Step4:詳細設計・確定見積
・インテリア計画や資金計画の作成
・設備・仕様の最終決定
・確定見積書の提示
※期間:3週間~4週間
Step5:工事請負契約
・契約書の詳細説明
・工程表の確認
・住宅ローン本申請サポート
・各種申請手続き開始
Step6:着工・施工
・地鎮祭・近隣挨拶
・基礎工事・上棟・仕上工事
・定期報告・現場案内
※期間:4ヶ月~6ヶ月
Step7:完成・引渡し
・完成検査・修正工事
・設備説明・取扱説明
・鍵引渡し・アフターサービス説明

〇安心の品質管理
第三者検査機関による品質チェック
- 配筋検査:基礎の鉄筋配置確認
- 構造体検査:躯体の施工精度確認
- 完了検査:仕上がり全般の最終チェック
現場での職人による品質確保
- 毎日の清掃・整理整頓徹底
- 工程ごとの写真記録
- 職人同士による相互チェック体制
完成前の詳細検査
- 社内検査(設計者・現場監督による確認)
- お客様立会い検査(詳細説明付き)
- 修正工事・再検査(必要に応じて)
年間20棟未満の施工規模だからこそ、一棟一棟に十分な時間と人員を投入し、妥協のない品質管理を実現しています。
7. 守谷市での土地探しはユピテルはうすにお任せ
〇地域情報に精通した土地探し
豊富な実績による土地情報ネットワーク
ユピテルはうすは守谷市で14年間営業を続ける中で、地元不動産業者、土地開発業者、個人の土地所有者との強固なネットワークを構築しています。
これにより、一般の不動産サイトには掲載されない優良物件情報を入手できることが多くあります。
学区・生活利便性を考慮した提案
お子様の学区を重視される方には、各小中学校の特色や評判、通学路の安全性まで詳しくご説明します。
また、日常の買い物、病院、公園などの生活利便施設への距離や利用しやすさも考慮した土地選びをサポートします。
将来性を見据えたエリア選定
守谷市の都市計画や開発予定を熟知しているため、将来の街の発展を見据えた土地選びが可能です。
「今は静かだけど、将来大型商業施設ができる予定」「近い将来、道路が拡張される」といった情報も事前にお伝えします。
〇土地探しのポイント
法規制や建築条件の事前確認
- 建ぺい率・容積率の確認
- 高さ制限・斜線制限の影響
- 地区計画や建築協定の有無
- 上下水道・ガス・電気の引き込み状況
インフラ整備状況のチェック
- 道路幅員と舗装状況
- 排水設備の整備状況
- 近隣の建物との距離
- 日当たり・風通しの確認
近隣環境と将来性の評価
- 周辺住宅の築年数と維持状況
- 近隣住民の年齢層と家族構成
- 将来の開発予定の有無
- 自然災害リスクの評価
〇土地+建物のトータル提案
土地の特性を活かした建築プラン
敷地の形状、方位、高低差などの特性を最大限活かした建築プランをご提案します。
「変形地だから安く購入できたけど、設計次第で理想の住まいになった」という事例も多数あります。
予算内での最適なバランス提案
総予算が決まっている場合、土地と建物の予算配分を最適化します。
「少し郊外の土地にして建物にお金をかける」「駅近の土地を選んでシンプルな建物にする」など、お客様の価値観に応じた提案を行います。
建築条件なし土地でのメリット
ユピテルはうすでご紹介する土地は、建築条件なし土地が中心です。
これにより、お客様が自由に建築業者を選択でき、また土地の購入と建物の建築を別々のタイミングで進めることも可能です。
よくある質問(Q&A)
Q1. 他社との相見積もりは可能ですか?
もちろん可能です。むしろ相見積もりを推奨しています。ユピテルはうすの価格・品質・サービスに自信があるからこそ、他社との比較により当社の良さを実感していただけると確信しています。
見積書の見方や比較ポイントについてもアドバイスいたします。
Q2. 建築期間はどの程度かかりますか?
着工から完成まで、通常4-6ヶ月程度です。規模や仕様により変動しますが、詳細なスケジュールは契約時にお渡しします。
工期短縮をご希望の場合は、追加費用により対応可能な場合もあります。
Q3. 住宅ローンの相談は可能ですか?
専門スタッフが住宅ローンのご相談をお受けします。複数の金融機関との提携により、お客様の条件に最適なローンをご提案できます。
事前審査のサポートから本申請まで、全面的にバックアップいたします。
Q4. 土地がない場合でも対応してもらえますか?
はい、土地探しから全面的にサポートいたします。ご希望のエリア、予算、敷地条件をお伺いし、最適な土地をご提案します。
土地探しは無料でお受けしており、土地が見つからない場合の費用は一切発生しません。